セシルすっごいひさびさ!
もしかしたら私が初めて生体MVPを倒したとき以来かも!?
禁忌のランダムこわいよーw
ってことでガイルに続いて
セシルも逃げうちではなく抱えバージョンで倒してみました。
回復剤・ブーストアイテム不使用です。
多少時間はかかるけど
今回は危ない場面もなく落ち着いて戦えたかも!

途中で無駄に一歩近づいてる場面があるけど
あれ?もしかしてMVPセシルも
距離とってるとスキル使ってきてない??
と思って戦いながら実際に調べてましたw
どうやら3Fの通常セシル・Aセシルと同じく
距離あけてタゲとってると
遠距離通常攻撃オンリーで対策しやすそうです!
戦死者の墓のレンジャーセシルのほうが凶悪かもしれないw
☆関連記事
→ 大魔法皿 vsMVPセシル(ソロ)
→ 大魔法皿 vsMVPハワード(ソロ)
→ 大魔法皿 vsMVPマガレ(ソロ)
→ 大魔法皿 vsMVPガイル(ソロ)
→ 大魔法皿 vsMVPセイレン(ソロ)
→ 大魔法皿 vsMVPトレンティーニ(ソロ)
→ 大魔法皿 vsMVPバジル(ソロ)
→ 大魔法皿 vsMVPチェン(ソロ)
→ 大魔法皿 vsMVPガイル(ソロ) 抱えバージョン。
→ 大魔法皿 禁忌の研究所-ボス部屋手前まで-(ソロ)
防御系統切らさずに戦い続けるのも もちろんすごいんだけど,
何よりマガレ*2になるように取り巻きを調整する過程のほうが大変なんじゃないかって思ってしまうね。
本当にすごいところは動画に映ってない部分なのでは・・・?
ありがとー!
取り巻きを減らしていく過程が
一番事故率もかかる時間も多くて大変だったり・・
地味な部分だから動画にはしないけど
見えないところにツッコんでくれるあたりさすがですw