
私の周りでもオークの記憶が流行っているので
流れに乗って私もやってみたくなりました。
もちろんメイン職業の教授でw
廃WIZでクリアできる、なんて話を聞くので
頑張れば教授でもなんとかなるはず!
(相変わらずろくに調べないw
大型OHとか金策には興味がないので(サブ垢でめんどいから・・
一回きりのチャレンジ的な感じです!
一応動画にしてみたので
よかったら一番最後にあるので見てみてくださいね。
廃プリと違ってちゃんとした火力職なので
ボス部屋までの流れは簡潔に載せます。
最初のマップは
キーモンスターがFBl一発で倒せるので
足を止めずにゴールまで一直線。
多少巻き込んでも気にしないw

松明操作と門番モンスター討伐の第二マップ。
ここの雑魚モンスターも
倒すと大変なことになるみたいなので
一旦全部集めてから霧で放置してみました。
これで松明も門番も有利な状態で進められます。
教授の唯一のセールスポイントですw

第一門番のハイオクは
最初アイス帽FN連打でやってみたけど
CB+DCのボルトのほうが圧倒的に楽だったのでこちらに切り替えw

第二門番のアチャ。
霧で抱えてFBl、のつもりだったけど
ボス属性のためFW3枚置いて歩かせたら一瞬で終わりましたw
第三門番のオクスケもFWでおしまい。
運が悪いと呪いになるから聖水持っておくといいかも。

※クリックで拡大します。
第二エリア、3つめの松明は
SSのように上側から操作できるようです。
下側にいる敵を捨てなくていいのでかなり楽ですw

そして最後のボス部屋。
雑魚と巫女を倒すとマズイので
まずは堕OH以外を霧と騎乗を使って上の狭いほうへよけておきます。
広いスペースで戦いたいので私は上に隔離します。
アカデミーでもらった期限付きの手綱がなくなったら
巫女捨てられるか心配・・ブーンPあたり必要になるのかなー

ボスの堕OHへの攻撃手段は縦FWです。
頑張るとSSのように1hitなんとか4桁のダメージが出せます。
1kダメはパッと見しょぼく見えるかもしれませんが
FWは火柱一本につき14hitして
それがFW一枚で火柱三本でるので
ノーコストの割にはなかなか優秀な火力だと思います。
ただし、堕OHの足がけっこう速いです。
速度付きでなんとか距離がとれるくらい。
頑張って逃げながらFWといった感じになります。


堕OHはたまに減速を使ってくるので
ホワイトラビットボンネットで速度をつけます。
FW1枚で発動するくらい高確率なのでとっても便利です♪
これでペコHBも不要になり
まねき餅花がつけれるので火力もアップ

火力底上げのためにボルケーノを置いてますが
あまり乗ることは意識しすぎないで
確実に逃げうちできる距離を保つ方が優先。
ボルケは乗れたらラッキー程度にw

そんなこんなで無事倒すことができました

速度を付けられればQMなしでもなんとかなります!

残った巫女のほうは
FW1回で倒せるので難なくクリアw

意外と新鮮で面白かったので
なんだかんだで何回か続けてみましたw
なんとか装備移動なしで動かせたので!

装備はこんな感じにしてみました。
持ち替えはペコHBとホワイトラビットボンネット。
FWを当てると高威力のTSを撃ってくることがあるので
念のため風服にしてます。
ブーストアイテムはHP大を使うくらいで
回復剤もたまドラヒールで不要なので
ほぼノーコストでクリアできるのが魅力です

最後に動画の紹介~
全部自分で考えてるからおかしなとこあるかもw
もったいないからアカデミーでもらったフルコース使ってます。
初クリアのときのやつなので
だいぶ不慣れでへたくそですw
最初は予想外の足の速さに慌ててましたw
2回目以降はだいぶマシになってるんだけど
どうしてもこの下手だけど初回のやつを使いたい理由があったんです・・
終盤で大事故が起きてますw
私泣いてるので見つけてみてくださいw
動画ではやってないけど
TSの後ちょっと隙ができるので
その間にFW2~3枚重ねておくと時間短縮できます!
☆関連記事
→ オークの記憶 廃プリ編(ソロ)
ほんとひどいでしょw
もしこれがなかったらって思うと・・( ;ω;)