
おおー!って感じのタイトルだけど
もちろんクリアは出来てません><;
さすがに最高難度だけあって厳しい・・
ボスのHPだけみても
8+9+51.65+45+60+60 = 233.65M とか意味不明な数字なので・・
皿一人でどうにかできる範囲を軽く超えてますw
魔神の塔でモロク編のストーリーが気になって
強力な退魔神の杖なんてものも手に入ったので
やれるだけやってみよーって感じで挑戦してみました

それにしても
モロク編最終決戦のダンジョンだけあって
雰囲気もかなりかっこいいです!
↑のSSクリックで拡大するけどほんと神殿って感じw


更にこの入口のマップで
視点倒して回転すると(Shift+Ctrl押しながら。
この後の戦いの舞台になる
氷と溶岩の場所が見れます。
BGMもかっこいいし
ほんとにテンションがあがるダンジョンw
ちなみにPTでも行ったことなかったので初見です。
ここは再入場できるのが嬉しいw
現在2回ほど挑戦してみました。

一番初めのマップでは
エルディカスティスにいたアハトと
エクラージュにいたシナイムとの戦い。
とにかくでかい・・人間の倍くらいの大きさw
一緒に写ってる通常の精霊型が可愛く見えるw
シナイム中型らしい・・絶対認めないw
ウォーマーとかで詳しくはわからないけど
本体は2種とも危険なスキルはなく
普通に抱えられる感じでした。
しいて言えば石化がめんどかったくらいw
アハトじゃない小さいほうの天使型がマジックミラー使うけど
追撃中にしか使わないので
タゲ固定して30秒待ってから攻撃します。
その間まとめて抱えておくので
最初はヒーター用にアグニ、
天使型を倒したら弱点のアクアにチェンジしました。
抱えて暴走も出しやすいので
このエリアは5分でクリア出来ました


最初の戦いが終わって
ストーリー進行用マップ。
みんな人型をしてるけど
人間はプレイヤーだけ?w

魔神の塔から
ロキの残影をつれてくると妙な光景にw
是非ロキには突っ込んでほしかったなぁ・・w

守護者の分身が仲間に!
ニーズのサイズそのままだからめっちゃでかいw
ロキの残影と同じくお持ち帰りできるので
街中でつれてると超目立ちますw

休憩が終わった後はブリナラネアとの戦い。微妙に覚えづらい名前!
単体でHP51.65Mもある超大物・・
ROで上から3番目にHPが多いらしい((((;゚Д゚)))
ここからが本番って感じかなw

本体の前にクモを掃除。
後からちょいちょい沸くけど一応w
フロストという割に無属性。
スパイダーという割に無形。
このマップには草タイプのマナがいくつかいるんだけど
グラフィックが微妙に大きくて移動しづらい

けっこう動き回る戦いになるからすごい邪魔w

敵の使用スキルは
ほぼ凍結と水属性と風属性って感じだったかな?
ECと退魔神の杖の防御効果もあって
敵の攻撃はそこまで脅威じゃないように感じました。
(皿本体で抱えはしないので。
風アンフロに水肩で十分対処できました。
そういえば精霊が一閃くらってた・・(-∧-;) ナムナム
JTかわからないけど
たまーに遠くまで吹き飛ばされて
ブリナラネアの残像が増えていくw
実際は本体は1匹ですw

暴走PW1hitのダメージはこんな感じ。
属性が乗るのでなかなかいいダメージになります。
それでもMHPがおかしいから何十発も打つことになるけど


精霊は一部のスキルが無効だったりするので
ベントスに頑張って抱えてもらったりもした!
ATKは高いけどASPDはそんなになかったので意外と持ってられる印象。
ただガンバンがちょっと厄介。
基本は逃げうちだけど
抱えられるとCKが使えるようになるので
火力がかなり上がります。
精霊をもうちょっと皿本体から離せるといいんだけどねー


そんな感じでそれなりに時間はかかるけど
無事ブリナラネアを撃破できました

51.65Mもよく一人で削ったなぁ・・しみじみw

続いてムスペルスコールとの戦い。
ブリナラネアより多少はHP落ちるけど
それでも45Mもあります・・

こちらも属性が乗るので
ブリナラネアと同じくらいダメージを与えられます。
ただ・・

あらゆる面でブリナラネアより強い!
なんとかダメージを与える機会はあるけど
なかなかこちらのペースに持ち込めない( ;ω;)
・ヤバいポイントその①
足がかなり速く、バキューム拘束時間も短い。
PW当てるのも逃げるのも一苦労。
再出現で瞬間移動したり
雑魚も大量にわいたりするから
とにかく距離とるのが大変。
・ヤバいポイントその②
再出現のポイントが3か所もある。
どこから出てくるかわからないので
PW当てるのも立ち位置を考えるのも大変。
逃げづらいから急に近くに沸かれるとこわいw
・ヤバいポイントその③
ブリナラネア戦のフロストスパイダーより
狂気のカーサとサラマンダーが危険!
こちらも通常のやつとは違って
ボス属性はなく闇属性なので
FWやバキューム拘束はやりやすいんだけど
自爆持ちなのでうまく捌かないとやられてしまう恐れが・・
しかも大量に沸いたりする。・゚・(ノд`)・゚・。
他にもいくつかあるけど
やっぱり攻める形にもってけないって意味で
この3つがとにかく難しいって感じるとこかな。
あとブリナラネア戦はベントスが使えたけど
こっちはアクアなので固定詠唱の有無もかなり大きいかも。

ブリナラネア戦のようにアクアにタゲ持たせてみたけど
単純に本体の強さも上であまり持ってられななかった( ;ω;)
足速くて距離とりながら戦うのがむずいから
ちょっとでも抱えながら戦えると変わってくるんだけどなぁ・・

ほんとは2回目に挑戦したとき
ブリナラネア戦でニーズを温存して
ムスペルスコールの壁に使ってみようと思ってたんだけど
ホムAIを全くいじってなかったせいか
全然思うように動いてくれなくて速攻やられてしまったw
SW霧ウォーマーでどれくらいもってくれるか見たかった;x;
精霊と違ってウォーマーの回復力が入るのがポイント。

自分でもってみる・・
通常時はなんとか持てそうな感じもあるんだけど
獄炎呪状態になると一気にやられてしまうw
金剛でも厳しいって言われてるんだからさすがに無茶ねw
永久霜が1000個くらいあったら
抱えでもいけるんじゃないかって気がしてくるけど
そんなに用意できるわけもなく∩( ・ω・)∩

一応がんばってここまでは減らせました・・
ダメージの通りはいいから
攻めの時間をもっと作れればなーって感じ。
消耗品を徹底して
なんとか時間ギリギリで倒せないかなぁ
マナにCK使うと暴走が多少狙えたりするw
☆関連記事
→ 大魔法皿 ビオス&モルス 退魔神の杖ver