ソロで金策目的でメモDまわすことは
ほとんどしないんだけど(続かない・・
こういう王道じゃない職で無茶するのが好きw
ブログネタになりそうなことは全力投球( ´∀`)つ

ビオスは3層構成のうち
1層目は走り抜けるだけなので2層から戦闘。
見た目は弱そうだけど意外とタフで痛い!
バキュームで拘束しながらPWしてみたけど
拘束時間短めでPW1回で落ちないから
けっこう被弾してピンチになる;-;
足の速さがばらばらだった気がするから
うまいことデザウルと他の離して
FWの足止めも使ったほうがいいかも。。

3層の雑魚3種。
こっちは属性が統一されてるのでアグニで火PW。
2層と同じくバキュームの拘束が短めで
敵の数も多いから絡まれるとあぶない。
足もそこそこ速くてベントスが使えないので
ここはペコHBにしてます。
FW→バキューム→PWをテンポよく出す感じで(・ω・)

ボスの死神アンク。
闇服だと攻撃も全然痛くなくて
取り巻きもいなくてマップが広くてQKできるので
ただHPが多くてタフなだけのボス。
正直雑魚のほうが事故ってこわいw
ただしバキュームの拘束はかなり短く
FWもちょっと残して通過してきます。

敵の脅威も時間制限もないので
あとはのんびり倒すだけ。
最近のメモDのボスは
やたらとHP多いのばっかりなので
ソロだとちょっと骨が折れます(´・ω・)
入口からクリアまで25分くらいでした。

最後に装備載せときます。
2層はこの装備にベントスLv1で速度上げます。
3層雑魚はペコHBに変えて精霊をアグニにチェンジ。

ボス戦時は
闇服、毀損古書、マジカルフェザーにチェンジ。
※メモDなのでもちろんカアヒなし。1PCです。
☆関連記事
→ 大魔法皿 モルスの洞窟(ソロ)
→ 大魔法皿 ゲフェン魔法大会 試行錯誤と結果。
→ 大魔法皿 バコナワ(ソロ) 書き直そうかな・・