大魔法皿と相性わるすぎー!

未だに安定しないけど
とりあえず自分なりに全部出し切れたと思うので動画にしてみました!
交戦時間が長いので、攻撃がきつくなるビジョウ後半戦だけ。
前半までは全然楽なんだけど後半がとにかくきつい・・

なにが相性悪いって、
精霊が生き残れないこと!皿の強力な防御は精霊が支えてると言ってもいいので
精霊が機能しない相手にはとことん弱いことがわかりました。。
まず即死クラスのJFとEStr。
たとえばアクアならJFは大丈夫、と思うでしょ?
ビジョウのヤバいところは頻繁に石化がくるから
精霊は状態異常全部受けてしまうので、石化JFでどの精霊もやられてしまう・・
加えて後半超威力のパルスとHJ。
精霊はプレイヤーとSWの有効スキルが一部違うので
パルスとHJが距離に関係なくSW無効でもれなくしぼん。
とにかく精霊を殺しにきてる感じw
どう頑張っても精霊を守りきれないのが安定しない一番の理由です。
1種だとCTで呼べない時間があるので
ウォータースクリーン、ヒーター、ゼファーを状況を見ながら使っています。
もう一つ相性が悪いところは
ガンバン。
精霊の他に、
皿本体は設置系のスキルで防御するので(SW、霧、ウォーマーなど
ガンバンで防御の形を崩されてしまいます。
さらに私の場合自分でLPも使うので二重につらいです

けっこうな頻度でくるQMで詠唱が遅くなったり
取り巻き1匹にもかかわらず攻撃が激しくてSWの持ちが悪かったり
とにかく強い、とにかく相性が悪い相手です。

はじめてビジョウと戦ったときに
あ、モロクに似てる!って思いました。セリフの後にスキルを使うところがw
それもちょこっと踏まえて
私はマントル安置を使っていません。
①防げるスキルを持ってるから、LPで対応したほうがカッコいい!
これねー、地属性のスキルがマントルだけなら大正解だったの・・
地耐性なしでいけるじゃん!と思ったら
他に2種類くらい地属性あって結局耐性取るハメにw
②皿本体は安置でやりすごせても、精霊の召還位置がランダムで守れない。
LPあればとりあえずマントルからは守ってあげられる感じに。
③うちのポンコツPCだと
2画面分のJFのエフェクトに耐えられない! ←結局これw
1画面分でもけっこうカクカクするのに、2画面分だと4連続JFの間何も出来なくなるよ!!
そんなわけでマントルはLPで防ぐことにしたんだけど
マントルの出る順番が100%決まってるわけではないのが不安定な要素。
ただし、これはあくまで私の体感なんだけど
自分とビジョウの立ち位置で出やすい順番がある。実際は運なのかもしれないけど、私はこれあると思ってますw
ちょっと立ち位置ミスると毎回右側から来たりねw
動画の最初で一歩隣に動いてたり
抱える位置に着くまで精霊を出してないのはこれが理由です。
SW消えちゃうからクリスラの危険とかもあるんだけどね><。
でもらしい戦い方でけっこう好きw


装備はとりあえずこんな感じに。
最初の骨は盾をはずして、ビジョウまではFire入りの肩に。
ビジョウ戦では
凍結と石化の状態異常はドルで完全耐性で
水は完全耐性とりつつ、地はちょっと控えめの70%に。
攻撃力が高いので地耐性よりもDefを入れてます。
耐性的にはガイアス頭がよさそうだけど
QM考えるとアイシラも捨てがたかったりするw
ブーストアイテムは
水レジ、地レジ、HP大のみ。
回復剤はそれなりに使います。ほんとに相性が悪いw
自爆アムダは連射できるDDで1確なので比較的安全。
逆に言うとW精霊王がないとかなり危なっかしいと思います。
使用スキルが多くてSC回しまくるから
まれに狐に乗るのは仕様です。
狐の列に回復剤入ってないから3秒間棒立ちで祈るしかないw
☆関連記事
→
退魔プリ vsビジョウ(ソロ)