レンジャーソロはほんとに安定しないw
ちょっとアロストのタイミングミスったり
雑魚掃除中に間違えてボス巻き込んだり
地変換罠のタイミングミスったり・・
回復剤ゼロなのも悪いんだけどねw
極めつけは重力エラーの多さ!
もう何回出たことか( ;ω;)

アロスト無双の時代に
いまだにFITなうちの子です。
正直使ってる本人からしても強くはないです。
ただ状況を考えて使えば
昔のような安定感のある火力になります。
普通のソロ狩りやPTだと全く必要性を感じないけど
ソロETに限っては有用かなと個人的には思います。
MVP以外でも↑SSのような、
(たぶん)普通のレンジャーが苦手そうなのも対処できたりします。
前置きが長くなったけど
ここから頑張ってる様子を。
怨霊がうまくやれる気がしないので26Fからのスタートです。
1-20Fよりも多くのMVPと戦えるのと、
FITと相性がいい敵が多いので26Fからにしてます(・ω・)
雑魚階は基本アロスト。
ワンダラー用に作ったマリエルを使ってるので
HP/SP回復剤は持ち込んでません。
補給なしの完全1PCです。

最初のボス階はドレイク&ミストレス。
船長はFITと相性がいいけど
簡単に素撃ちでハマるので素撃ちにしてます。
なんだかんだいってFITは置くのめんどくさいからね><;
倒す順序はどちらでも。
一応2匹同時にFITで相手にできるんだけど
船長のドロップが拾えない可能性があるのでなるべく1匹ずつ・・

ミストレスはハマらないのでFIT。
属性相性よくないからけっこう時間かかります

時間はかかるけど安定度は抜群。

35F、オークロード。
FITと相性抜群で倒すのも早い。
破壊に備えて盾外してても安定します。
素撃ちはハマる気がしない・・

オークヒーロー。
こちらもFIT相性抜群。
素撃ちでもハマることはハマるんだけど
倒し切るまでに安定してハマらず、
減速とかもらってぐだぐだになるのもいやなのでFITに。
ただしSPPがかなり危険!
HP増加や耐性で対策してます。

40F、氷フロア。
ここはアイスタイタンが硬いので
ある程度まとめて属性変換してFITにしてます。
こういう弓レンジャーソロの苦手なタイプに
対応できるのはFITの魅力かも。

ハティーは簡単にハマるので素撃ち。
凍結対策なしでもハメられます。

逆に嵐は凍結対策してないとハメられないので(白羽でもってない;x;
時間はかかるけどFITで。
安定して抱えられるけど・・エラーがおおい!
トーキーFIT + SGエフェ + MVPエフェ = \(^o^)/
効果があるかわからないけど
ここだけエフェクト切ることに;-;

ここも相性がいい45F、オシリス。
ドル服で石化対策しておけば問題なく。

アモンはクレイモアトラップで。
弓だと取り巻きが大変なことになるけど
罠だと取り巻きでないので簡単に倒せます。

クレイモア自体は弓型の人もASで飛ばせるけど
FIT型だとデトネイターがあるので
同時置きして時間も短縮できます。

50F、ゴピニク。
FITは通るけどQMが来るので素撃ち。
ただ素撃ちそんなにハメてられないっぽかったので
アロストで取り巻き倒す→アンクル使いながらの素撃ちな感じでやってみました。
近寄られる度にQMで
集中WWかけなおしでSPきつきつ


最後はアトロス。めっちゃきつかった!
闇3だから当然FITは使えず、
しかも待機中に遠距離攻撃でDFもあるので素撃ちハメもダメという・・
そうなると残された手段は逃げながらのアロスト。
(タゲきてからの素撃ちはダメでした;
足がけっこう速い+アロストの詠唱遅いので
かなりギリギリの追いかけっこに((((;゚Д゚)))
正直FIT連打よりも疲れたかもw
今回は物資が尽きたのでここまで。
55Fまではいけそうな気がするけど蛇がめんどい・・
いまはFITとってる人がほとんどいないと思うけど
育成はホールで使えるし
一応まだ現役のスキルだよってことで!