
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
GHMD、カアヒなし完全1PC皿ソロでクリアできました!
めちゃくちゃきつかったw
個人的に難易度ホラーおもちゃ越えw
ペアでクリアしてるから
なんとかなるだろーなんて甘すぎました。。
最初に挑戦した時
これはちょっと無理かもって思ったくらいw
だけど2回目の挑戦でなぜかクリアできてびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
1Fは問題なく進めるんだけど
2F雑魚が鬼のようにきついw
一番の理由としては暴走PW1回で落ちないこと。
ヒーターが常時ONでいけないしHP/SP管理がとにかく大変。

まずは1F東西のゾンビエリア。
ここはそんなに足速くないしPW1回で落とせて
闇服きてれば痛い攻撃もないのでとても楽。
ポイントごとにまとめながら
FW→バキューム→PWで殲滅。
GHMDは呪いがちょくちょくきて命取りになるので
聖水をSCに入れておくことをオススメします。

ちなみに精霊は
死体に近づいてもマゴットでないので
出しっぱなしで大丈夫です。

続いて1F北側のレイド&アチャエリア。
レイドは足が速く、
アチャは遠距離と難易度があがりますが
落ち着いて対処すれば実はそんなに難しくなかったりします。
ここのポイントは
レイドとアチャをなるべく一緒にしないことだと思います。
元々沸き地点が分かれてるからそんなに混ざらないけどw
足止めスキルが豊富なのでうまく捌きます。
レイドはまずFWに。
暴走がでたらバキュームで止めてPWで殲滅。
ペコHBなら十分距離あけられるので
けっこう多めでも大丈夫w

そしてアチャは
このブログの常連さんなら予想できると思うけど
ゼファーで防御しながら殲滅します。
※参考リンク → 精霊ゼファー
なので北側ではベントスLv3をずっと出しておきます。
SSのように離れてるやつは
バキュームでPW範囲内に寄せるといい感じ


1Fラストはボスの魔眼。
ここはとっておきの戦い方があるんだけど
今回は秘密


ここからがほんとうにきつい2F!
抱えはちょっと無理なので
距離を取りながら
FW(暴走)→バキューム→PWで
なるべく被弾しないようにする形でやります。
バキュームの拘束時間はまずまずあるので
どれだけうまく被弾しないように
FWとバキュームに誘導するかがカギになると思います。
足の速さがバラバラでボス属性、
血騎士の射程もいやらしく
アチャやスキルの遠距離も飛んでくるので
この形にもっていくまでがほんとに大変。
頑張ってもけっこう被弾してしまうので(特に血騎士まざり!
回復に使う時間はかなり多いです。

SSはいいとこを抜粋してます♪~ <(’ε’)>
いつもこれくらいまとめて攻めていけたらテンポもいいけど
現実はそう簡単にはいかないw

RKはヒーターありの基本パターンが使えるので抱えて倒します。
他の雑魚のほうがよっぽど強いw
最後はアムダライスだけど
冒頭でSS使っちゃったし
魔眼と同じく今回は戦い方秘密なので
なんかぱっとしない終わり方にw
クリアタイムは
入場からガラスケースまでで約50分でした。
無茶職だからこの辺は遅くてもしょうがない( ;ω;)
1Fは安定して20分。
2FのRKが今回西が遅め、東が早めな感じでした。
正直ある程度のRK運がないと
ソロでの時間内クリアは厳しそうです。

最後は恒例の装備紹介。
1Fは魔眼以外通しでこの装備。
盾はアムダ含めてずっと不死盾。
ベントスLv1は使わないので
ボス以外はペコHBつけっぱです。
1Fはずっとこの装備ですが
東西のゾンビエリアではアグニLv2、
北のレイドエリアではベントスLv3を使います。

2Fの基本装備。
血騎士のMSがかなり危険なダメージだったので火服固定です。
精霊はアグニLv2を出しっぱなしにしておいて
ヒーターを交戦中はOFF、ウォーマー回復中はONの切り替え式。
闇メインだからこのON/OFFがめんどうだけど
正直回復することがすごい多いのでアグニは必須。

2F左右のRK用の装備。
固定で抱えるのでペコHBからマジカルフェザーに。
それから服も火から闇にチェンジ。
アムダもこの装備じゃないの?って思うと思いますが
全く違う装備を使ってます。
魔眼とアムダライスに関しては
今のところ企業秘密にしておくので
装備と戦い方は機会があれば別記事で!
まぁ大したやつじゃないけどw
そういえばGHMDのソロクリアって
他職ふくめて皿がはじめてだったり。
1回目が挫けそうな勢いだったし
クリアしたときすごい感動だったかもw
今更ながらにGHMDソロの金銭に驚く・・w
☆関連記事
→ 大魔法皿 ホラーおもちゃ工場(ソロ)
→ 大魔法皿 悪夢のジターバグ(ソロ)
→ 大魔法皿 モルスの洞窟(ソロ)
→ 大魔法皿 ビオスの島(ソロ)
→ 大魔法皿 ゲフェン魔法大会 試行錯誤と結果。
→ 大魔法皿 バコナワ(ソロ)