TRACKBACK : 0
*
COMMENT : 0
*
Edit
*
2016/06/17 - Fri -
18:00
ひさびさに真面目に読み物を書いてみるw
妄想話だけど時間のあるときにでもどうぞー!

以前毎週フィーバー宣言をした記事でこんなことを書きました。
「たぶんMVP以外はほとんど出尽くしたと思う」
MVP以外、つまり魔剣とかグリフォンのようなハズレのこと。
半年近くネコリン続けてるから
ハズレはもう見たことある同じのばっかり出るんですよね。
だけど出尽くしたと思った時にふと疑問がわいてきました。
ハズレはボス属性のモンスターが出てくるんだけど
よく考えたら
ボス属性のモンスター出てないのいっぱいいるような・・?例えばタナトスタワーに出てくる天使や感情、
モロクの現身やオウル、ガディやリヒテルンなどなど。
探してみればかなりの数のボス属性モンスターが出てません。
これはつまり。
登場する敵に制限がかけられてるんじゃないかと。
ここからは推測になってしまいますが
そうなるとMVPのほうも制限がかかってる可能性が十分考えられます。
自分が今までに出したMVPや
情報載せてるサイトさんを見ても
出てきてないMVPっているんですよね。
もちろんまだ出てないだけって可能性もあるのでほんとに推測の域ですが。
ETが実装されたときに(また古い話を・・w
韓国では5Fに金ゴキが配置されてたのが
日本ではエドガに変更されて実装されました。
このときもあれこれ言われてたと思いますが
たぶんそういった運営的な思惑の制限が
このネコリンでもあるんじゃないかなーって。
真偽も意図もわかりませんけどねw

ここからが私の言いたいこと!
こういう制限は
運営側にもいろんな理由があるんだと思うけど
面白さを減らすことにもつながると思うんですよね。
私の中ではこのネコリンは
「遊び」や「お祭り」といったちょっと羽目を外した感じの
通常の攻略するダンジョンとは違った
世界観やルールの遊び場的な場所だと思ってます。
なので制限をかけるよりもむしろ
もっともっと普通とは違った
はっちゃけた世界観にしたほうが面白いと思うんですよね!
メモDのボスであるタコやニーズが登場してる時点で
元々の場所(メモDとか)に関係なくなんでも出せる世界観なわけですからね。

例えば血枝でアモンが出ると
まさかの歩き出すという珍しい光景が見れるんだけど
同じように歩くバコナワとか出てきたらすごく面白くない?w
あとは普段滅多に会えない敵や、
普通の人は見る機会がないような敵とかもいいですね。
ET最上階のナハトとか
新神器クエのウィッシュメイデンとか
GvTEのADに出てくるノビDOPとか。
私はどれも戦う機会がないので
出てくれたらすごくわくわくしますねw
普段戦えないと言えば
過去に登場したイベント限定モンスターとかも面白いですね!
バドンXとかキングポリンとか
怒りの大長老アイリンとか
わーなつかしー!って人もいれば
なにこれ初めてみた!みたいな楽しみがあると思うんですよねw
そしてもっと言えば
ネコリン専用モンスターも作っていいと思うんです。
例えばネコリンに因んで
ポリン団クエで名前がでた
バフォリンとか実体化したら面白いなってw
ほかには
出現パターンにもバリエーションがあると面白いかも。
ネコリンは1匹ずつしか出てこないけど
例えば魔剣なら3種同時にでてきたり
ニーズと紫竜、アモンとアメンホテプが同時に出たりw
週一回のメモDなんだから
1匹だけと言わずにもっと出してもいいと思うし
普通では味わえない状況も
ネコリンならでは面白さになると思うんですよね。
残念ながら全部私の妄想なので実現はしませんが
ちょっと面白いと思いませんか?w
私はこうなったらどんなに楽しいだろうって思いながら書いてますw
妄想話に最後までお付き合いいただきありがとうございました!
共感してくれる人が一人でも二人でもいてくれたら嬉しいなって思いますw