
今期からはじめた古龍チャレンジ。
人数も少ないし行けるとこまで行けたらーくらいのつもりだったけど
5人でまさかの初クリアまで行けちゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
何回かやってみて練習さえ出来ればなんとかなりそうな雰囲気があったけど
イベント前半は人が集まらなくて最後の週からの挑戦で時間がなくて
最終日の最後の挑戦権でのクリアだったからすごい達成感w
私も含めて3人が初古龍だったから
みんなで試行錯誤して進んでる感じですごく楽しかったー!
古龍行った日は毎回リプレイ見て、
いろんなこと考えたり調べたりめっちゃ充実した挑戦になりましたw

改めてリプレイで振り返ってみたら初回は4人とか・・
はじめてチームなのにとにかく戦ってみたすぎてw
経験者の連さんから事前に聞いてたんだけど
始まって一番最初の天使が一番大変・・!
うまく言葉に出来ないくらいとにかくいろいろ大変w
私が修羅復帰したてで
SCも魔女専用に作ったし動きも基本抱えてるだけだったから
修羅に慣れてなかったっていうのがけっこう大きかったかも。
1.2日目あたりはもう全然どう立ち回っていいのかわからなくて・・
でも何回かやってると被ダメの感じとか古龍の振り切り方とかがわかってきて
よっぽどひどい絡まれ方しない限り天使も古龍も金剛なしで大丈夫そうだったので
残影とHLで自分のペースで釣るようにしたらいい感じになったかもw
リプレイ見ると初期の頃と今とじゃ別人みたいに動きが違う・・やっぱり慣れって大事!

天使を片付けて古龍との交戦が始まると
修羅的には献身もあってしばらく楽な時間に。
・・なるはずだったんだけど3番目のブレスギミックでRGさんが死亡;w;
今の私の修羅だと単体では耐えれないから尊い犠牲に・・
RGさんもキャラ作ったばっかりで私の修羅と同じくまだ不慣れだったので
インスピ後に増えた分のHP回復するのを知らなかったみたい・・w
献身がなくなると、この後のアイテムが使えなくなる狂乱状態がとてもヤバいので
SIAさんが機転を利かせてくれて大勝負のディスペル!
事前の打ち合わせでは献身ありの場合、
修羅にはもっと後でディスしてもらうことになってたから
全然気持ちの準備が出来てなくてめちゃくちゃどきどきしたw
今思い出してもこのディスはゾクゾクする・・w
VCとかなしで予想してないタイミングだったから
なんか撃ち抜かれたみたいに心臓にきましたw
頭真っ白になりながらもなんとか金剛まで繋げてよかった・・
insert押してもうまく立てなかった気がして心臓がどうにかなるかと思ったw
プリさんもヒールに特化してるわけではないから
ここで狂乱解除出来てなかったら次まで持たなかったかも・・
ほんとこのディス判断すごすぎてさすがとしか言えないw

次の睡眠ギミックは
RGさんが倒れてたときは修羅が解除するんだけど
スノーフリップは微妙に射程が短くて
さんゆうさんがさり気なく射程内に来てくれるのがすごいw
狂乱解除で頭がおかしくなってたから
こういう風にわかりやすく動いてくれると忘れてても思い出せるから助かっちゃうw

睡眠ギミックを超えると
壁的には警戒するべきギミックがなくなるので(LPありの場合
終盤被ダメがけっこう痛くはなるんだけど
HPバーとにらめっこして回復ぽちぽちするだけなので
最後はもう気合いと集中力で乗り切りました!
SIAさんはサポートメインで動いてくれてるから
ほぼ火力一人で削りきってしまうぽっぽさんもすごい・・


装備はこんな感じにしてみました。
実際に戦ってみて、古龍の壁装備はPT構成で大きく変わることがわかりました・・。
LPの有無がすごく大きくて、パイエティでも自由度があがったり。
水肩は最初の天使のときだけー
JFは耐性取らなくても一応大丈夫そうだったので横着!
聖服は念の為持ってってるけど、
ペロスのところでパイエティ更新すれば必要なさそうかも。

いまのキャラクターレベルだと
ステータスで状態異常を防げるみたいなので
MDEF100~を狙ったちょっとトリッキーな構成にしてみました。
ジェミニが外せてちょこっとだけ種族&火耐性を上乗せ出来たかな?
すごく頑張りたくなってセイフティロッドも9から10にしちゃったw

初討伐でアクセも出たしとても満足

ほんとに楽しい一週間でした。
頑張ってくれたみんなありがとー!はやくまた戦いたいよーw
☆みんなの記事
→
SIAさん→
さんゆうさん→
鳩ポッポさん