
皿は火力がめちゃ弱い時代からやってるのもあって(SOPとかの時代w
今でも大魔法皿は暴走ありきって考えのままだったんだけど
よく考えたら今ETはほとんどのフロアを暴走なしでやってることに気付いた・・
ETは古めのコンテンツだから敵のHPが低いのもあるけど
暴走とか真理みたいな時限効果なしで普通に6桁ダメージ出てるって思うと
すごい時代になったなーってちょっと感慨深いものがあるかもw
↑SSは皿やり始めの頃、一番古い記事にあったSSから引っ張ってきました懐かしい!
さすがに5桁はいってると思ったのに4桁ダメージで頑張ってたみたい・・w

なんで暴走なしになってるかって言うとこれです!
古城精算で毎回買い取ってたけど全然10にならなくて結局露店で買った大杖さん。
元々は
血迷ってウォーク用に買ったものなんだけど
PWで使っても実はそこそこ便利だったり。(だから買うことにしたんだけどね!
基本的にはウォーク用の効果がメインなので
PWで使うと火と風のダメージアップが見込めるくらいで
火力として見るとちょっとクセがあってあんまりに思えちゃうんだけど
ずっと延ばし延ばしになってるフェンリル効果がやっぱり便利!
ETだとほとんどベントスPでいけるからなくても困らないけど、
他の精霊やモードも気軽に使えるようになるからかゆいところに手が届く感じ。
95Fでレクイエムにする以外はだいたい大杖でやってるくらいには火力も十分!

それではじめは大杖単体で使ってたんだけど
ドレスとのセット効果がかなり魅力的なので
服暴走もなくなる不安はあるけど試しに使ってみたらこれがすごく好感触Σ(・ω・ノ)ノ!
一番の魅力は敵を倒したときに回復するゲイン効果。
大杖の精錬値1毎にHP50回復なので、杖が+10だと1匹倒すと500回復します。
知覚リングでもそれぞれHP100ずつ回復するので
全部合わせると
1匹倒すとHP700回復っていうわけのわからない回復量にw
両手武器だから被ダメが軽減しづらかったり、
デモ盾が使いづらかったりするデメリットもあるんだけど
それを上回るくらいの回復量w
正直ETくらいだともうヒールもいらないくらいw
ヒールでも全然賄えるけど
ゲインだと勝手に回復してくからすごく楽!
速度もLv10を使えるようになるから(普段は麒麟のLv6。
けっこういろんなところで手間が省けて使い勝手がいい感じw
暴走杖を持ってるのに大杖を使っちゃうくらい今ではお気に入り

”フェンリルでおk”で終わらないだけの利便性があるかも。
そして暴走どころかアンフロもなしでET行ってるね!?w
(精錬祭と回廊が来てくれたおかげで今は暴走ドレスになってます。

正直自分でもびっくりなくらい最近は大杖使ってることが多い・・
たぶんPW杖より使ってそう。もう完全にメイン武器w
今回の回廊も古城探索と草原討伐どっちも大杖でやってました。
草原ではヒーターを使いやすくなってダメUPもあるので
時限効果なしで↑SSのようなダメージが出て討伐サクサク!
古城探索ではヒールも回復剤もなしでやれるのでとても楽ちんw
先日書いたETAも大杖がメイン武器でした。
盾なしになるから被ダメ痛い敵は怖いけど
なるべく被弾しないように立ち回るとゲインでカバー出来るのでやっぱり楽w

お金持ちでフェンリルある人にはなかなか響かないかもしれないけど
私は今後フェンリルゲットすることがあってもたぶん大杖使うと思う、、それくらい便利w
ほんのりMDEFカット出来たり速度使えたりするから
皿の入門装備としてもありかも。(要求Lv130
ウォークとして使うわけじゃないから+7杖+4ドレスくらいでも全然使えると思う。
スキルもウォーク取らないなら取らないでも使い勝手はそんなに変わらないしねw
ただ、ウォークを使わないとしても
特に火PWは他の武器と比べても優秀な火力になるので
ファイアーウォークだけ取るのもありかなーってジョブPと相談中。
風もウォーク取得でダメUPするけど、
風PWは固定詠唱の利点が活かせないから大杖に拘らなくてもいいので無理して取らなくてもいいかなー
大杖とドレスでMDEFカットが取れるのも個人的には好きなところ!
私あんまり真理って好きじゃないんだよね・・
発動すればもちろん強力だけど最終的にみんなカトリになっちゃうのがどうも・・w
そんな感じで大杖がオススメしたいくらいとてもお気に入りな武器になりました!
ネタ覚悟でウォーク取得した皿が一番稼働率高くなってしまったw
せっかくだからウォークも使いこなして立派な大杖使いになりたいな~w