TRACKBACK : 0
*
COMMENT : 0
*
Edit
*
2015/06/20 - Sat -
18:00

カードを求めてソロで狩りしてたら
なんか変な敵を見かけて・・
これはもしかしたらと思って見に行ったら
MVPのアメンホテプがいたので挑戦してきました!
実装直後だし、カード効果もよくて
沸いてるかどうかもすぐわかるから
人気でしばらくは会えないと思ってたからびっくりw
怖いのは実装直後でほとんど情報がないこと。
とりあえず火と闇だけ対策して
あとはやってみて考える!
とにかく時間との勝負だからねw
急いだ甲斐もあって
取り巻き初期の状態、
最初から最後まで対抗なしで戦うことができました。

アメンホテプの一番の特徴は
MVPの取り巻きにMVPがいるっていう
RO初の豪華な取り巻きw
たぶん強化とかされてない
普通のオシリスかな?
MVPアイテムもらえたからカードもちゃんとドロップしそう!
ちなみにオシリスが取り巻きとして出るのは最初の一回だけ。
オシリスがいる間はいつもと同じように
ちゃんと石化対策しておくのがよさそうです。
皿だと同時に攻撃できるし
カードでたらラッキーってことで
とりあえず両方攻撃することに。
後で大変なことになるとも知らず・・w
けど地味にオシリス手間取った;x;
最初にアグニがタゲられちゃって死んで
精霊のCT終わるまでウォーマー我慢したのがつらかったw
結果的にはここで我慢したのは正解だったんだけどねw

オシリス撃破!
まだ本命のボスを倒してないのに
MVPがでるのはすごい不思議な感じだったw
そしてオシリスを倒してからが本番だった・・!
↑SSのように
オシリスを倒した瞬間にグレイヴ系の取り巻きを6匹くらい召喚!
この取り巻きたちが意外に強い><;
数も多いしたぶんオシ単体より強いんじゃないかなw
SW削られるし、虫も混ざってるから毒沼が痛い


ちなみにアメンホテプ本体は
遠距離の魔法だとほぼ空気、、見ての通りただ座ってるだけw
HJ2回飛んできただけだったかなw
せっかく火対策したのに
結局一回も火属性の攻撃くらわなかったしw
なので取り巻きの対処がカギになります。
暴走状態だとすぐ倒せる、
暴走でてないときは倒せないので
この二つのケースに分けて動きを変えます。
基本的にアメンホテプに直FW。
そこそこ暴走状態は維持できるほうかな。
暴走状態で攻撃中に取り巻きを召喚した場合は
何事もなかったかのように取り巻き落とせるので
このタイミングが合ってるとすごい楽!
サモンのCTもけっこう長めなので
平和な状態がしばらく続きます。(サンドバッグ状態w

問題は暴走がでてないときのサモン。
ヒーターでも取り巻き全部抱えてるのは大変だったので
バキュームで一旦タゲを切ります。本体が動かないタイプなので
タゲ切るのがすごい簡単w
SWは常に張っておいて
取り巻きが張り付いたらバキューム→1歩動くだけでおしまいw
あとは勝手に帰っていきますw
1個上のSSの状態になるので
自分の前にFW3枚重ねてからPW。
なんとなく直にFW当てるよりは安全な気がしたので。。
暴走がでなければまたバキュームで切る感じだけど
PW+FWでだいたい出てくれるので
取り巻きが落ちたらまたサンドバッグ・・かわいそうw

こんな感じで無事倒せました!
初めてで倒せたのはうれしいw
敵のことさえわかってしまえば
皿が相手にするなかでは楽なほうだったかな。
本体はほぼ何もしてこなくて
取り巻きと戦ってるようなもんだしw
抱えるならオシのままの方が楽そうだけど
このやり方でうまく対処できそうだから
倒しちゃっても問題なさそうかな。
ドロップもけっこうおいしいから積極的に倒したいところだけど
次会えるのはいつになることやら・・w
☆関連記事
→
大魔法皿 平地MVP編(ソロ)